SESSION

7.11 (金)📍 ミュージックタウン
時計

10:40〜11:20

さらば『日本だけ展開』、島国のハンデを武器に変える逆転必勝グローバル戦略

さらば『日本だけ展開』、島国のハンデを武器に変える逆転必勝グローバル戦略

「KDDI ∞ Labo」で100社連合を築いた中馬和彦氏が、2025年にみずほフィナンシャルグループCBDOへ転身──通信×金融の業界融合を体現するそのキャリアは、日本のスタートアップ戦略がいま大きな転換点にあることを象徴しています。 本セッションでは、AI投資の"勝者総取り"化、Web3の実用フェーズ移行、日本市場の限界、そしてアジア圏の成長性などを題材に、「なぜ今、グローバル展開が必須なのか」を構造的に解き明かします。

登壇者

中馬 和彦
スピーカー

中馬 和彦

みずほフィナンシャルグループ 執行役員 CBDO

KDDIのオープンイノベーションの事業責任者として数々のスタートアップ投資や新規事業を手がけ、現在は、みずほフィナンシャルグループ執行役員CBDOとしてグループの新規事業を統括。新しい資本主義実現会議」スタートアップ育成分科会委員、経済産業省 J-Startup推薦委員、経団連スタートアップエコシステム変革TF委員、東京大学大学院工学系研究科非常勤講師、一般社団法人Metaverse Japan理事、他多数

池田 将
モデレーター

池田 将

Cohh CCO

1973年大阪生まれ。 インターネット黎明期からシリコンバレーやアジアでIT企業の調査を開始。システム構築、技術アドバイザー、VCのデューデリジェンスなどに従事。 2011年、スタートアップを伝えるメディアを立ち上げ、世界のスタートアップシーンを追いかけるべく海外カンファレンスへの登壇や参加多数。 Tokyo Startup GatewayやMASP(東北大学)などでメンター、経産省「J-Startupプログラム」の推薦委員を務める。 現在、複数のスタートアップ関連事業を牽引する。